【卒業】おめでとう
2025/03/27
本日は『ナナコトヤオキ第1回卒業式』&『お別れ食事会』を神栖市マラッカで行いました☆
残念ながら、主役のAちゃんが諸事情により欠席となってしまいました、、
(また後日、改めて行う予定です!)

Aちゃんがナナコトヤオキに来てくれてから数ヶ月、新しく仲間入りしてくれたBちゃん
同じ年の2人は、年長者として、いつも他の子たちの面倒を見てくれました。

最初の頃はお互い口数も少なく、静かな子たちでしたが、1人、2人と新しく仲間が増えるにしたがって、2人とも、とても笑顔が増えました。

いつも教室が明るく、そして、その笑顔がとても嬉しかったです。
2人がいてくれた2年間、色々な場所へ行き、色々な体験をしてきました。
私たち先生も、2人や他のみんなと一緒に、とても貴重な体験をしてくる事ができました。
子ども達を通して、私たち大人も共に成長する事ができたと感じています。

ナナコトヤオキのみんなには、とても感謝しています。
そして、新しい場所へ飛び立つ2人が、頼もしいし誇らしいです!
卒業してしまうのは、本当はすごく淋しいです。

だけど、いつまでも同じところに立ち止まらせるわけにはいきません、、。
まだまだこれから先、たくさんの出会いや発見、体験が待っています。
未知な世界に恐れずに、自信を持って突き進んでいって欲しいと強く思います。

そして、少し疲れてしまった時は、また、ナナコトヤオキの仲間に会いに来て、みんなのパワーを少しずつもらって復活してね

いつでもみんなで見守っています☆
残念ながら、主役のAちゃんが諸事情により欠席となってしまいました、、

(また後日、改めて行う予定です!)

Aちゃんがナナコトヤオキに来てくれてから数ヶ月、新しく仲間入りしてくれたBちゃん

同じ年の2人は、年長者として、いつも他の子たちの面倒を見てくれました。

最初の頃はお互い口数も少なく、静かな子たちでしたが、1人、2人と新しく仲間が増えるにしたがって、2人とも、とても笑顔が増えました。

いつも教室が明るく、そして、その笑顔がとても嬉しかったです。
2人がいてくれた2年間、色々な場所へ行き、色々な体験をしてきました。
私たち先生も、2人や他のみんなと一緒に、とても貴重な体験をしてくる事ができました。
子ども達を通して、私たち大人も共に成長する事ができたと感じています。

ナナコトヤオキのみんなには、とても感謝しています。
そして、新しい場所へ飛び立つ2人が、頼もしいし誇らしいです!
卒業してしまうのは、本当はすごく淋しいです。

だけど、いつまでも同じところに立ち止まらせるわけにはいきません、、。
まだまだこれから先、たくさんの出会いや発見、体験が待っています。
未知な世界に恐れずに、自信を持って突き進んでいって欲しいと強く思います。

そして、少し疲れてしまった時は、また、ナナコトヤオキの仲間に会いに来て、みんなのパワーを少しずつもらって復活してね


いつでもみんなで見守っています☆