【課外】今年初の電車でGo、ゴー、ごー!!
2025/03/18
3月18日(火)、課外活動で『成田山新勝寺』へ行って来ました☆

今回は、教室の最寄駅の下総橘駅から、みんなで電車でGO


途中、佐原駅から合流する子もいましたが、無事にみんなで成田駅まで行きました。

お昼はそれぞれ、好みのものを食べ歩きしたり、男の子たちはステーキハウスでランチしたりと自由に散策しました。

私はウナギの串焼きが食べたかったのですが、事前に調べていたお目当てのお店がお休みで、行けませんでした。
残念です!


でも、しっかり抹茶クレープだけは堪能しました♪


お昼を食べた後は、参道の坂道をどんどん歩き、成田山新勝寺で参拝しました。
私は新年も来たばかりでしたが、ナナコトヤオキの子ども達は初めて来た子がほとんどです。


お寺なので、参拝のときは手を叩いちゃダメですよーと注意しながら、みんな静かに手を合わせていました。


参拝したあとは、池の奥まで足を伸ばして、『成田山書道美術館』を見学しました。

様々な字体の仮名や漢字がたくさん並んでいましたが、みんなには難しすぎたようです、、、。
美術館の真ん前には鯉が泳ぐ池があり、すぐそばにはピンク色の桜も咲いていて綺麗な景色でした。

今回は少しのんびりし過ぎてしまい、帰りの電車に乗り遅れるというハプニングに見舞われながらも、無事にまた下総橘駅まで帰って来ました。
子ども達も電車に乗る機会があまりないので、また、電車でどこかへ行く計画をたてたいと思います。
今回はドタバタしてしまいましたが、次はのんびり行けると良いなぁ

今回は、教室の最寄駅の下総橘駅から、みんなで電車でGO



途中、佐原駅から合流する子もいましたが、無事にみんなで成田駅まで行きました。

お昼はそれぞれ、好みのものを食べ歩きしたり、男の子たちはステーキハウスでランチしたりと自由に散策しました。

私はウナギの串焼きが食べたかったのですが、事前に調べていたお目当てのお店がお休みで、行けませんでした。
残念です!


でも、しっかり抹茶クレープだけは堪能しました♪


お昼を食べた後は、参道の坂道をどんどん歩き、成田山新勝寺で参拝しました。
私は新年も来たばかりでしたが、ナナコトヤオキの子ども達は初めて来た子がほとんどです。


お寺なので、参拝のときは手を叩いちゃダメですよーと注意しながら、みんな静かに手を合わせていました。


参拝したあとは、池の奥まで足を伸ばして、『成田山書道美術館』を見学しました。

様々な字体の仮名や漢字がたくさん並んでいましたが、みんなには難しすぎたようです、、、。
美術館の真ん前には鯉が泳ぐ池があり、すぐそばにはピンク色の桜も咲いていて綺麗な景色でした。

今回は少しのんびりし過ぎてしまい、帰りの電車に乗り遅れるというハプニングに見舞われながらも、無事にまた下総橘駅まで帰って来ました。
子ども達も電車に乗る機会があまりないので、また、電車でどこかへ行く計画をたてたいと思います。
今回はドタバタしてしまいましたが、次はのんびり行けると良いなぁ