【課外】初めての本格的美術館にて
2025/02/14
2月14日(金)、課外学習で千葉県佐倉市にある『DIC川村記念美術館』へ行って来ました☆

こちらの美術館は、1990年5月にDIC株式会社が関連会社とともに収集した美術品を公開するために、佐倉市の総合研究所に隣接する場所で開館されました。

20世紀美術を中心とした多彩なコレクションや展示作品にふさわしい空間作りを目指した建築、そして、約3万坪もある緑豊かな庭園では、とても美しい風景を見ることができます。

美術館は初めてだという子も多く、みんな少し緊張気味のようでした。

美術館が大好きなBちゃんは、好きな画家の絵画を見ることもできてとても楽しんでいる様子でした。

4月には閉館してしまうという事もあり、混雑している部屋もありましたが、作品や題名を照らし合わせ、みんなで色々な意見を言いながら、じっくりと全ての部屋を回ることができました。

子ども達がそれぞれ、色々な観点から美術品を見て、どのように感じ、そして、今後どのように影響していくのか楽しみです。

そして、教科書でただ眺める美術品ではなく、実際に間近で美術品を見ることができたこの体験を通して、何かしらの将来に関わる刺激のひとつになれたのなら嬉しく思います☆

こちらの美術館は、1990年5月にDIC株式会社が関連会社とともに収集した美術品を公開するために、佐倉市の総合研究所に隣接する場所で開館されました。

20世紀美術を中心とした多彩なコレクションや展示作品にふさわしい空間作りを目指した建築、そして、約3万坪もある緑豊かな庭園では、とても美しい風景を見ることができます。

美術館は初めてだという子も多く、みんな少し緊張気味のようでした。

美術館が大好きなBちゃんは、好きな画家の絵画を見ることもできてとても楽しんでいる様子でした。

4月には閉館してしまうという事もあり、混雑している部屋もありましたが、作品や題名を照らし合わせ、みんなで色々な意見を言いながら、じっくりと全ての部屋を回ることができました。

子ども達がそれぞれ、色々な観点から美術品を見て、どのように感じ、そして、今後どのように影響していくのか楽しみです。

そして、教科書でただ眺める美術品ではなく、実際に間近で美術品を見ることができたこの体験を通して、何かしらの将来に関わる刺激のひとつになれたのなら嬉しく思います☆