【迎春】2025年の始まり行事
2025/01/07
少し遅くなりましたが、明けましておめでとうございます☆
今年もナナコトヤオキは、元気に楽しく活動していきたいと思います。
皆さまに優しく見守っていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月7日(火)、新しいお友達も加わり、地元の猿田神社へ初詣に行って来ました。


みんな、おみくじを楽しみにしていたのですが、残念ながら閉まっていて引くことが出来ませんでした。
それでも、しっかり奥宮と本殿の参拝をし、H先生がカメラマンになって記念撮影をしてもらいました。
CちゃんとHちゃんは仲良く肩を組んでセンターです

今年も怪我をする事なく、健やかに1年間過ごせますように☆
みんなは何を願ったのかなぁ?
そして、本日は2025年の農業学習1回目です。
久しぶりにケール
の収穫作業をさせていただきました。

このケールハウス、いつ入っても濃い緑が気持ち良いです。
この日の収穫目標は、3キロ入りの袋を18個でした。

都内のサラダバーのお店へ出荷するそうです。
本日は、体調を崩してお休みしている子も多かったのですが、元気に参加してくれた子ども達で、楽しくおしゃべりしながら収穫作業を進めていきました。


帰り際、またまたお土産ケール
をしっかりいただき帰って来ました♪
Iさん、Sさん、毎回、本当にありがとうございます
みんな今晩のおかずは、ケール炒めかな?
私も美味しくいただきたいと思います♪
今年もナナコトヤオキは、元気に楽しく活動していきたいと思います。
皆さまに優しく見守っていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
1月7日(火)、新しいお友達も加わり、地元の猿田神社へ初詣に行って来ました。


みんな、おみくじを楽しみにしていたのですが、残念ながら閉まっていて引くことが出来ませんでした。
それでも、しっかり奥宮と本殿の参拝をし、H先生がカメラマンになって記念撮影をしてもらいました。
CちゃんとHちゃんは仲良く肩を組んでセンターです


今年も怪我をする事なく、健やかに1年間過ごせますように☆
みんなは何を願ったのかなぁ?
そして、本日は2025年の農業学習1回目です。
久しぶりにケール


このケールハウス、いつ入っても濃い緑が気持ち良いです。
この日の収穫目標は、3キロ入りの袋を18個でした。

都内のサラダバーのお店へ出荷するそうです。
本日は、体調を崩してお休みしている子も多かったのですが、元気に参加してくれた子ども達で、楽しくおしゃべりしながら収穫作業を進めていきました。


帰り際、またまたお土産ケール

Iさん、Sさん、毎回、本当にありがとうございます

みんな今晩のおかずは、ケール炒めかな?
私も美味しくいただきたいと思います♪