【工作】これがファンタジーウイングだ!!
2024/05/09
木曜日は、『小見川青少年自然の家』へ行きました。
今回は、『ファンタジーウィング』と『おみぼう大冒険』の2コマ体験しました☆
1コマ目のファンタジーウィングは、材料に薄い発泡スチロールを使います。
初級、中級、上級の3段階の形があり、ペンとハサミを使用して初級から順番に作成していきました。
初級編では、まず8の字の型取りをして、ハサミで切り込みを入れたら先端にシールを貼り、重さを調節しながら飛ばしてみます。
同じように型取りをしたのに、切り込みの入れ方やシールの重さによって、みんなそれぞれ個性のある飛び方をしていて面白かったです。
中級編では、2枚型取りをして組み合わせたら、初級と同じように先端にシールで貼り合わせ、重さを調節しながら飛ばしました。
そして、指導員の方による『誰が1番ゆっくり飛ばせるかナカコ杯』でみんな一斉に飛ばしてみました。
今回はF君が優勝して大喜びです
上級編は、恐竜や蝶、鳥など少し複雑な形の中から、お好みの形を選び作成しました。
シールの重さや折り方によって、フワリフワリと飛んだり、クルクル回って自分の元に戻ってきたりと、様々な飛び方をしていて、見ているだけでもとても楽しかったです。
飛ばす時の手の離し方でも飛び方が変わり、みんな夢中になって飛ばしていました。
2コマ目は、『おみぼう大冒険』です。
みんなでヒントを頼りに、館内に提示してあるオリジナルキャラクターの『おみぼう』を探して、そこに書かれた文字を並べ替え、クリアカードの在処を見つけ出すというものです。
ナナコトヤオキでは、2つのチームに分かれて行いました。
これがなかなか難しくて、全部で9個の『おみぼう』を探すのですが、結果はAちゃんチームが5個、Dちゃんチームは惜しくも8個で、2つのチーム共、全部見つけ出す事が出来ませんでした。
館内は広く、1階から3階まであるので、みんなで何度も階段を登り降りしました。
お互いのチームと鉢合わせると、情報を引き出そうと牽制しあいながら、ヒントを手掛かりに散々歩き回りました。
みんなもさすがにお疲れのようでしたが、チームワークが試される良い機会となれたのではないでしょうか。
さて、次回は何をお願いしようか悩みます☆
スタッフの方々、毎回楽しく体験させていただき、本当にありがとうございます
今回は、『ファンタジーウィング』と『おみぼう大冒険』の2コマ体験しました☆
1コマ目のファンタジーウィングは、材料に薄い発泡スチロールを使います。
初級、中級、上級の3段階の形があり、ペンとハサミを使用して初級から順番に作成していきました。
初級編では、まず8の字の型取りをして、ハサミで切り込みを入れたら先端にシールを貼り、重さを調節しながら飛ばしてみます。
同じように型取りをしたのに、切り込みの入れ方やシールの重さによって、みんなそれぞれ個性のある飛び方をしていて面白かったです。
中級編では、2枚型取りをして組み合わせたら、初級と同じように先端にシールで貼り合わせ、重さを調節しながら飛ばしました。
そして、指導員の方による『誰が1番ゆっくり飛ばせるかナカコ杯』でみんな一斉に飛ばしてみました。
今回はF君が優勝して大喜びです
上級編は、恐竜や蝶、鳥など少し複雑な形の中から、お好みの形を選び作成しました。
シールの重さや折り方によって、フワリフワリと飛んだり、クルクル回って自分の元に戻ってきたりと、様々な飛び方をしていて、見ているだけでもとても楽しかったです。
飛ばす時の手の離し方でも飛び方が変わり、みんな夢中になって飛ばしていました。
2コマ目は、『おみぼう大冒険』です。
みんなでヒントを頼りに、館内に提示してあるオリジナルキャラクターの『おみぼう』を探して、そこに書かれた文字を並べ替え、クリアカードの在処を見つけ出すというものです。
ナナコトヤオキでは、2つのチームに分かれて行いました。
これがなかなか難しくて、全部で9個の『おみぼう』を探すのですが、結果はAちゃんチームが5個、Dちゃんチームは惜しくも8個で、2つのチーム共、全部見つけ出す事が出来ませんでした。
館内は広く、1階から3階まであるので、みんなで何度も階段を登り降りしました。
お互いのチームと鉢合わせると、情報を引き出そうと牽制しあいながら、ヒントを手掛かりに散々歩き回りました。
みんなもさすがにお疲れのようでしたが、チームワークが試される良い機会となれたのではないでしょうか。
さて、次回は何をお願いしようか悩みます☆
スタッフの方々、毎回楽しく体験させていただき、本当にありがとうございます