【調理】熱々で「ウマウマ」の天丼です。
2024/02/22
今回の調理学習は、『天丼』でした☆
初めて天ぷらを食べる子もいましたが、食わず嫌いをせずにみんなで美味しくいただきました
主役のエビの皮むき、ワタ取り、油が跳ねないように尻尾の水取りを丁寧に行いました。
そして、エビが真っ直ぐ揚がるように仕上げにギュッギュッとつぶすようにして形を整えます。
他の食材は、オクラ、シイタケ、大葉、サツマイモ、ちくわとネギを使い、かき揚げも作りました。
それぞれの食材をカットしたら、先に小麦粉をまぶします。
次に天ぷら粉と水を加え、衣を作ります。
この時のポイントは、少しゆるめに衣を作る事です。
食材に衣をくぐらせながら、様子を見て少しずつ小麦粉を足していくとダマにならず、しっかりと食材につけることが出来るそうです。
衣をつけ終わったら、あとは油に入れていきます。
はじめは、おっかなびっくり、食材を入れていましたが、キレイな色がついて上手に揚げることが出来ました
あとは、天丼のタレ作りです。
砂糖、醤油、だしとみりんを煮詰めて作りました。
揚げたての天丼はとても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました☆
ナナコトヤオキの子ども達は、どんどん包丁の扱いが上手になっています。
この分だと、みんな料理上手になりそうで、とても楽しみです
講師のMちゃん先生、本日も美味しい料理をありがとうございました
また次回も楽しみにしています♪
初めて天ぷらを食べる子もいましたが、食わず嫌いをせずにみんなで美味しくいただきました
主役のエビの皮むき、ワタ取り、油が跳ねないように尻尾の水取りを丁寧に行いました。
そして、エビが真っ直ぐ揚がるように仕上げにギュッギュッとつぶすようにして形を整えます。
他の食材は、オクラ、シイタケ、大葉、サツマイモ、ちくわとネギを使い、かき揚げも作りました。
それぞれの食材をカットしたら、先に小麦粉をまぶします。
次に天ぷら粉と水を加え、衣を作ります。
この時のポイントは、少しゆるめに衣を作る事です。
食材に衣をくぐらせながら、様子を見て少しずつ小麦粉を足していくとダマにならず、しっかりと食材につけることが出来るそうです。
衣をつけ終わったら、あとは油に入れていきます。
はじめは、おっかなびっくり、食材を入れていましたが、キレイな色がついて上手に揚げることが出来ました
あとは、天丼のタレ作りです。
砂糖、醤油、だしとみりんを煮詰めて作りました。
揚げたての天丼はとても美味しくて、ついつい食べ過ぎてしまいました☆
ナナコトヤオキの子ども達は、どんどん包丁の扱いが上手になっています。
この分だと、みんな料理上手になりそうで、とても楽しみです
講師のMちゃん先生、本日も美味しい料理をありがとうございました
また次回も楽しみにしています♪